バイク【バイク初心者向け】ライディングスキルの磨き方 こんにちは、ミチヤです。 本記事は以下の方向けの記事になります。 最近免許を取った方 バイクに乗り始めてしばらく経つけどもう少しうまくなりたい方 かくいう私はバイクの免許を取得して6年が過ぎ、とりあえず一人立ちは... 2019.02.16バイク
セロー250セロー250で確認して欲しいメンテナンスポイント 本記事では、先日私のセロー250に起こった故障について紹介します。 ちょっと珍しい故障ですが、日頃のメンテナンスの参考にしていただければと思います。 日頃のメンテナンスはバイクの性能を落とさないために大切なことです。 バイ... 2019.01.26セロー250
バイクバイクツーリングに必要なのは4つの対策 私はバイク歴が約5年になります。 週末にプチツーリングしたり林道走ったり、長期休暇には泊まりでロングツーリングしたりと、色々なツーリングをしています。 今夏の思い出。クロスカブならどこへでも行ける。#バイクのある風景 #クロスカ... 2018.12.20バイク
バイクバイクのハンドルの握り方と握る場所について 普段当たり前に行っている動作でも、ちょっとした変化を加えただけで劇的に改善されることがありますよね。 バイクに乗っている時、ハンドルを握るのは当たり前だと思いますが、そんな当たり前の動作でもちょっと変化を加えたらライディングにそれなり... 2018.12.13バイク
バイクHonda Racing Thanks Day 2018に行ってきました 2018年12月9日に開催されたHonda Racing Thanks Day2018に行ってきました。 今回はホンダからMotoGPに参戦しているダニ・ペドロサ選手をホンダのライダーとして見られる最後の機会でしたので、MotoGPフ... 2018.12.12バイク
バイクバイクウェアのおすすめはフードがついていない物 バイクに乗るようになって5年が経ちましたが、やはりバイクウェアは大切な装備のひとつだなぁと思います。 バイク用品を選ぶのは結構手間がかかるし、費用もそれなりにかかったりする。でもこれだという物が見つかった時の喜びもその分大きい... 2018.12.11バイク
バイクピレリのディアブロ ロッソコルサを使用して感じたこと この記事では、ピレリのディアブロロッソコルサを色々な場面で使用して感じたことを紹介していきます。 YZF-R6に履かせてみて、ツーリングやサーキットで使用した様子などもまとめているので、よろしければ参考にして下さい。 本当は各メーカーの... 2018.11.28バイク
クロスカブ110クロスカブ110でオフロードを走ってみた感想 クロスカブ110はそのルックスや装備からオフロード走行にも対応するのではないかと言われているバイクです。 この記事では、クロスカブ110でオフロード走行をしてみて感じたことまとめます。 一般的なインプレは以前にもしていますので、... 2018.11.22クロスカブ110
YZF-R6YZF-R6のエンジンオイル交換 先日、YZF-R6のエンジンオイルの交換をしたので、その方法を簡単にまとめたいと思います。 これからバイクのエンジンオイルの交換をしようかなと思っている方がいたら参考にして下さい。 エンジンオイルの交換くらいは自分でやっても良い... 2018.10.23YZF-R6
バイク2018年MotoGP日本GPを見に行ってきました 先日、ツインリンクもてぎにてMotoGP日本GPが開かれました。 日本GPはしらばく雨続きで、練習走行でも雨まじりな天気模様だったようですが、決勝日は快晴で日中は暑いくらいでした。 そんなMotoGPの様子を簡単に記事にしますの... 2018.10.22バイク