ツーリング初心者の私が用意したキャンプツーリング道具 ミチヤです。 キャンプツーリングに行くべく、道具をちまちまと買いそろえています。 キャンプツーリングの準備で、試しにダイソーの豆炭を買ってみましたが全然ダメですね。においがきつすぎる。 きっと普段からキャンプされている方には常... 2019.11.12ツーリング
YZF-R6YZF-R6のバッテリー交換 ミチヤです。 バイク歴は6年ほどで、YZF-R6には2年ほど乗っています。 先日、YZF-R6のバッテリーがあがってしまったのですが、最近になって完全にバッテリーが使えなくなってしまいました。 YZF-R6のバッテリーが完... 2019.10.27YZF-R6
バイクバイクで林道ツーリングに行く時の心構え ミチヤです。 先日、群馬県にある秋鹿林道にて軽く死にかけました。 秋鹿林道にて、人生初のスタックも経験しました。 通りすがりのドライバーさんが来なければ、今頃まで泥かきしていたかもしれませんね。本当にありがたかったです。 今... 2019.09.21バイク
YZF-R6YZF-R6のタンデムシート下にUSB電源をつける ミチヤです。 YZF-R6には約2年ほど乗っていて、ちまちまとカスタムをしております。 バイクのUSB電源と言えば、ハンドル周りにつけるのが一般的だと思いますが、タンデムシート下にもあると荷物の中にあるモバイルバッテリーやタブレ... 2019.07.14YZF-R6
YZF-R6YZF-R6のリアキャリアを紹介 ミチヤです。 バイク歴は6年ほどで、YZF-R6には約2年ほど乗っています。 本記事では、2017年モデル以降のYZF-R6に装備可能なリアキャリアをご紹介しようと思います。 YZF-R6のリアキャリア紹介 ツーリングに行こ... 2019.06.15YZF-R6
YZF-R6バイク初心者にYZF-R6はおすすめできるのか問題 ミチヤです。 バイク歴は6年ほどで、YZF-R6には約2年ほど乗っています。 本記事は、初心者でもYZF-R6に乗って良いのか、と悩んでいる方向けの記事になります。 先に結論を言ってしまうと、おすすめはできない、というのが... 2019.05.12YZF-R6
ツーリング飯坂温泉ホテル天竜閣の宿泊レビュー ミチヤです。 かれこれ6年ほど、バイクで一人旅をしています。 本記事では、2019年のゴールデンウィークで宿泊した福島県の飯坂温泉にあるホテル天竜閣のレビューをしていきます。 飯坂温泉 ホテル天竜閣とは ホテル天竜閣は福島県... 2019.05.04ツーリング
セロー250セロー250のバッテリー交換 ミチヤです。 バイク歴は6年ほどで、セロー250には4年ほど乗っています。 最近どうもエンジンのかかりが悪かったセローですが、どうやらバッテリーに寿命が来たようです。 先日、セロー250に恐ろしい故障が起こりました。まさか... 2019.04.14セロー250
バイク2019年版YZF-R25について 本記事では、2019年モデルのYZF-R25についてまとめました。 東京モーターサイクルショー2019で実物を見てきましたが、とにかく外観が大きく変わりましたね。 私はYZF-R6を所有しているので、兄弟分であるYZF-R1やR... 2019.03.30バイク
セロー250セロー250のスプロケットを16丁に交換 こんにちは、ミチヤです。 本記事は以下の方向けの記事になります。 セロー250をもう少し早くしたい 気持ちよく巡航できる速度を上げたい 実際に交換したのはだいぶ前のことですが、私の所有するセロー250のドライブス... 2019.03.16セロー250