YZF-R6YZF-R6のエンジン警告灯の消し方について ミチヤ(@childs_mind719)です。 先日、ユーザー車検に行った際にYZF-R6のエンジン警告灯が点灯しました。 参考記事:YZF-R6をユーザー車検に持って行った話 後日、その原因と対応をしましたので、本記事で... 2020.09.23YZF-R6
YZF-R6YZF-R6をユーザー車検に持って行った話 ミチヤです。 先日、袖ヶ浦市にある関東運輸局千葉運輸支局へ行って、ユーザー車検をやってきました。 ハードルが高そうに思えましたが、やってみると簡単だったので平日に時間の取れる方にはおすすめです。 下記で、手続きなどについて... 2020.08.30YZF-R6
セロー250セロー250のエンジンオイルとオイルフィルター交換 ミチヤです。 先日、セロー250のエンジンオイルとオイルフィルターの交換をしたので、その方法を簡単にまとめたいと思います。 やはり、自分で整備すると愛着が増しますね。 それに各パーツの状態がよくわかるから、メンテナンスのタイミ... 2020.07.06セロー250
YZF-R6YZF-R6のエンジンオイルとオイルフィルター交換 ミチヤです。 先日、YZF-R6のエンジンオイルとオイルフィルターの交換をしたので、その方法を簡単にまとめたいと思います。 やはり、自分で整備すると愛着が増しますね。 それに各パーツの状態がよくわかるから、メンテナンスのタイミ... 2020.06.28YZF-R6
セロー250セロー250のハンドルに電装用のボタンを装備 ミチヤです。 先日セロー250の電装に手を加えたので紹介します。 これはセロー250だけではなく、あらゆるバイクで使える便利なパーツです。 電装用のボタンとは 今回装備したのは下記のパーツです。 これで何が便利... 2020.05.31セロー250
バイクツインリンクもてぎでライセンスを取ってきた話 ミチヤです。 先日、ツインリンクもてぎのサーキット走行ライセンスを取得してきました。 昨日はツインリンクもてぎのライセンスを取りに行ってきました。 YZF-R6をお持ちの方が3人いらっしゃってびっくり。すでにトランポをお持ちの... 2020.04.30バイク
YZF-R6ETCを装備したYZF-R6のための便利グッズ ミチヤです。YZF-R6には約3年ほど乗っています。 先日、このようなツイートを見かけました。 発表します。✊。 ツイートしようか悩んだのですが…。(このステーで繋がった方とアドバイスいただきながら。) R... 2020.03.11YZF-R6
YZF-R6YZF-R6はツーリングに使えるのか問題 ミチヤです。 YZF-R6に約2年半ほど乗っています。用途としては、ツーリングメインですね。 先日下記のツイートをしました。 スーパースポーツバイクの購入はある程度の覚悟が必要です。 ハンドルが低いからUターンしにくく姿... 2020.02.06YZF-R6
バイクバイクの重量を確認するのは大切 ミチヤです。 バイク歴は6年くらいで、普段はセロー250とYZF-R6に乗っております。 先日下記のツイートをしました。 スーパースポーツバイクの購入はある程度の覚悟が必要です。 ハンドルが低いからUターンしにくく姿勢も... 2020.01.26バイク
クロスカブ110クロスカブ110にオリジナルインジケーターを装備! ミチヤです。 だいぶ前なのですが、クロスカブ110にインジケーターを取り付けたので紹介します。 クロスカブ110のメーター内にシフトポジションインジケーターを埋め込むべく工作中です。今までは外付けしていたのですが、やっぱり納まっ... 2019.12.30クロスカブ110